News2022-09-01T18:37:35+09:00

News

Oct, 16. 202418:07

「ハロー」ウィーン展

 

「ハロー」ウィーン展

Date: 2024 10.26 sat >>>11.2 sat
Time: 12:00-18:00 ※最終日は17:00まで

【出展作家】

うめはらもも @gisoshussha
(イラスト作品)

鶴岡季歩 @tsuruoka_kiho
(イラスト作品)

deer bone "hai" @deer_bone_hai
(骨や角の彫刻)

fukudome mina @popopomina
(陶芸作品)


4人の作家による、ハローウィーンにちなんだ作品の展示です👻

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#galleryfutari #あなたとわたし #多摩川 #矢口渡 #矢口渡駅すぐ #art #アートギャラリー #ハロウィン 
#art #アートギャラリー
Sep, 06. 202419:09

ときの痕跡

 

陳 淵杰・小杉卓 

「ときの痕跡」

会期:2024/09/28(土)−2024/10/14(月・祝)

時間:12:00-18:00

※最終日17:00まで

小杉卓(書道)と陳 淵杰(陶器)の二人展です。

会場:GALLERY futari

東京都大田区多摩川1-6-26 五月ビル1F

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#galleryfutari #あなたとわたし #多摩川 #矢口渡 #矢口渡駅すぐ #art #アートギャラリー #陶芸 #陶器 #書道 #書家 #shodō

5日前

Jun, 03. 202418:36

風鈴と涼しげな器

 

Date: 2024 7.6 sat >>>7.21 sun

Time: 12:00-19:00 ※最終日は15:00まで

 


 

夏。
少し暑さの和らいだ夕暮れ。
軒先から聞こえる風鈴の軽やかな音に、
涼やかな気持ちになったことはありませんか?

遥か昔、奈良や平安時代の頃から日本に伝わる風鈴文化。古くは魔除けの意味で吊るされていましたが、江戸時代中期頃にガラス風鈴が作られるようになってからは、夏の涼を取るために用いられるようになったと言われています。

今では軒先に風鈴を吊るす家庭も減ってきていますが、風になびく姿とその涼やかな音は昔と変わらず私たちを涼をくれます。

現在gallery futariでは、7月21日(日)まで「風鈴と涼しげな器展」を開催中。今回で4回目となる夏の風鈴展。日本に残る素敵な夏の文化を残し続けたいと、ガラス・陶芸作家がオリジナルの風鈴を作製・展示しています。

吊るされた彩り豊かな風鈴のなかにあなたのお気に入りが見つかりますように。

 


 

【参加作家】

五木田淳子  @jgokita

久保田かすみ

Shoko Yamazaki @shoko_yamazaki___

津藤沙織  

マキノグラススタジオ @makinoglass_shop

向井隆二 

May Chen @imissu1110

山田泉美 @izu2088

山田真理 

吉岡美緒 

風鈴展

 

 

 

Furin is a type of small bell that is hung under the eaves during summer in Japan, which will ring delicately when wind blew.

*風鈴はその場でお持ち帰り可能です。一点物です。*

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#galleryfutari #あなたとわたし #多摩川 #矢口渡 #矢口渡駅すぐ #art #アートギャラリー

#art #アートギャラリー #風鈴 #風鈴祭り #ふうりん🎐 #furin

#五木田淳子  #ShokoYamazaki #津藤沙織

#マキノグラススタジオ 

#向井隆二 #MayChen   #山田泉美  #山田真理  #吉岡美緒

May, 23. 202417:25

「loose 」 pop-up shop

 

GALLERY futariでは、ギャラリーのレンタルも行っており、

来たる5月24日〜26日には平和島のセレクトショップであり、オリジナルアパレルブランド

「loose(ルース)」を手掛ける @loose_tokyo のpop-up shopを開催予定です。

是非お越しください。

・日程:
2024年5月24日(金)〜 5月26日(日)

・時間:
12:00-19:00

・会場:
GALLERY futari

※ 期間中、loose 平和島の実店舗はお休みをいただきます。

 

ーーー以下は「loose(ルース)」紹介ですーーー

loose は、生地や染色にこだわり、永く使える良質なアイテムを生み出しています。

loose のオリジナルアイテムには 繊維会社で保管されていたオーガニックコットンの生地を使用したカットソーがあります。 残反(衣服を量産する際余ってしまう布)を利用し、数量を限定して生産、縫製には綿糸を使用し、環境に配慮した取り組みに力を入れています。 また地域の皆様との取り組みにも力を入れております。

大田区立大田生活実習所の皆様にご協力いただき、古着の無地Tシャツに1点1点、手作業により「ベンガラ染め」を施す事で独自の風合いを追求しています。 また鞄製造会社が保管していた、過去の鞄製造時に出たレザーの端切れを再利用し、バケットハットを制作しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

GALLERY futari は貸しギャラリーとして、作品を発表したい作家さん、アーティスト、デザイナーを応援しています。

ご興味がある方はメールください。
一日からの貸出も可能です。
お気軽にどうぞ

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#galleryfutari #あなたとわたし #多摩川 #矢口渡 #矢口渡駅すぐ #art #アートギャラリー #loose_heiwajima

Apr, 27. 202415:27

はりしごと fuku展 福が来る

 

【はりしごと fuku 展 】福が来る〜
期間:2024年05月10日(金)〜05月12日(日)
時間:11:00〜18:00
会期中無休

【Harishigoto fuku 】は @hiromi4523 @junjishibata
柴田さん達が毎日在廊しています。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

自分らしい服を探したい。

そんな思いをもしお持ちの方がいれば、「はりしごとfuku」のお洋服はいかが?

リネンやコットンなど自然の素材を使った柔らかい色合いの生地を、手作業で裁断・縫製して作られる服達は、体を優しく包み込み、気持ちを軽やかに解き放ってくれるものばかり。

着てみると何だか優しくて素敵な人になったような気持ちにさせてくれるお洋服の展示受注会を5月10日〜12日に開催中です。

ちょっと裾を長くしたい、色はこんな色が良いなんて要望ももちろん可能。デザイナー自ら、丈の提案もしてくれるのは受注会ならではです。

デザイナーである柴田さんご夫妻と可愛い子猫が、東急多摩川線・矢口渡駅近くのGALLERY futariでお待ちしています。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#galleryfutari #あなたとわたし #多摩川 #矢口渡 #矢口渡駅すぐ #art #アートギャラリー
#はりしごとfuku #はりしごとfuku展 #hari #needle #work #clothes #針 #工作 #衣服 #はりしごとfuku展示

Mar, 19. 202419:42

星座にまつわる童話

Date: 2024 4/5(金)−4/14(日)
Tim: 12:00~19:00(最終日16時まで)

 

参加作家
fucco
@fuccosmiles
金工ジュエリー作家

LillyLu
@lillylu_helena
刺繍作家

まちだ美穂
@miho.m.0802
作家・デザイナー

May Chen
@imissu1110
ガラス作家

 

※期間中は、アルコール消毒や換気などに配慮致します。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・

#galleryfutari #あなたとわたし #多摩川 #矢口渡 #矢口渡駅すぐ #art #アートギャラリー
#ジュエリー #jewelry #星座 #刺繍 #イラストレーター #ガラス #ガラスアート

 

Go to Top